Content コンテンツ

大きな幸せを感じたい、そう思ったら

皆さんは、どんな時に「あ~、幸せ」と思えますか?

どんな事が起こったら、どんな状況になったら、幸せだと感じられますか?

有り余るほどのお金があったら・・・・

素敵なパートナーと巡り合ったら・・・・

やりたい仕事ができたら・・・・

家族が優しかったら・・・・

などなど、「こうなったらいいな」と望むことは決して悪い事ではありません。

望まない事には、何も叶わないからです。

でもね、望んでいるだけでは実は叶わない。

それでだけでは少し足りないんです。

では、どうすればいいかと言うと・・・・

「今の幸せをしっかりと感じること」です。

こう言うと逆説的に感じるかもしれませんね。

「だって、今では『足りない』から望みがあるんでしょ?」

そう思われるかもしれません。

確かに、足りないものがあるから「ああなったらいいな」と思いますよね。

でもね、今に不足を感じていたら、未来も不足を感じるようになるんです。

例え、今より願いが叶った状況になったとしても、ずっと「不足」を見る未来がやってくる。

だから、どんなに叶ったとしてもいつも「不足」が見えるんです。

だからこそ、今生活の中にある「幸せ」を見つける事が、大きな幸せを呼ぶことになるのです。

これを読んでおられる方の中には、

「お金がない」

と思っておられる方もいるかもしれません。

でも、本当にお金がなかったら、今このブログは読めていないのです。

これを読めているという事は、ネット環境があり、パソコンやスマホなどを所有しているということ。

本当は「ある」んですね。

私たちはこのように、本当はあるのに「ない、ない」と思いがち。

そして、不足感を作り出していることがあります。

これは、「苦手な事をできるようにする」という視点の教育や、

不足感を感じさせてものを売るCMなどの影響もあると思います。

ついつい、不足を埋める事が幸せだと思いがちですが、

本当は「今の幸せを感じる」ことが大きな幸せへと繋がっていく。

暑い夏の中涼しい部屋でいられること

のどが乾いたら水道から水が出ること

毎日着る服があること

全部幸せなことです^^

どうぞ、今の日々の中である「些細な幸せ」をしっかり感じてみてくださいね。

私は今日、お昼度ご飯に大好きなハンバーグを食べて、31のアイスを食べて、幸せいっぱいです^^

心理カウンセラーの「らしくない」日常ブログはこちら